楽しい=好き<>ハグ

育児日記
10 /31 2018
先日、こんな事を書きました。

芋ほり、運動会、イベント会場でのお遊戯などなど・・・10月になってから、毎週のように土日のどちらかは潰れているうえ、片方が潰れるおかげで、残ったほうは普段以上に公園で遊んだりするので、けっきょくこちらも潰れる。



行事で土日の片方が潰れた影響で、残ったほうも結局潰れるとはどういう事だと。
そう捉えられそうな内容ではありますが、息子氏が言うにはこういう事です。

子「えー、きょう運動会だったからまだパパと遊んでないよー?」

つまり、休日なんだから遊ぶよなあ!だが行事は遊びに含まない。
というわけです。

かわいいやつめ。

せっかくの機会なので本人に質問をしてみる。

Q.パパと遊ぶの好きなの?
A.パパと遊ぶの楽しいんだぁ、だから好きなんだよ!



ははは、かわいいやつめ。


(僕^ω^)<かわいいやつめ、ギューしてやろう!

(子゜Д゜)<い゙や゙あー


・・・

・・・えぇ・・・

(子゜Д゜)<それはい゙や゙あー






えぇ・・・



おかえりの有効期限

育児日記
07 /20 2017
挨拶、社会で大事なのはもちろんですが、家庭内でも大事だと思っています。
なので、おはよう、いってきます、ただいまは毎日言うようにしているのですが、うまく返事してくれない日もちらほら。

(僕^ω^)<ただいまー

(子^ω^)<絵本よんで!

(嫁^ω^)<おかえりは言わないの?

(子^ω^)<いったよ?

(僕^ω^)<えー、いつ言ったの?

(子^ω^)<5月に言った。



5月に言われたおかえりは、まだ有効なんだそうです。


(僕^ω^)<ちょっと昔すぎじゃない?

(子^ω^)<じゃあ3日に言った。



少し最近になった。



息子氏、4歳になる

育児日記
07 /11 2017
7月12日になると、息子氏が4歳を迎えます。
で、今日は幼稚園で誕生会だったのですが、僕は参加できず、嫁さんに撮影やら全部お任せ。

クラス名、名前、もうすぐ4歳になります と、真面目に答えられるようになっており、成長したんだなぁと実感。

去年は名前と年齢がうんちでしたからね(白目)

息子氏、初の誕生会
https://infasenki.blog.fc2.com/blog-entry-1866.html



とにかく、大きなケガ病気無く、ここまで成長してくれたことに感謝。

幼稚園もまだ入ったばかりだし、次は小学校、そして中学、高校(いくよね)、大学だか専門だか社会人だかと、まだまだ先は長いですが、適度に健康であってほしいものです。



かやかやちゃん

育児日記
06 /16 2017
先日の寝る間際に、息子氏が仮想上の人物について語りだす。

・名前はかやかやちゃんっていう
・汚い靴をはいている
・サンドウィッチを食べている
・汚い靴を食べている
・家は遠い
・家は遠いけど近い
・小学校よりは遠いけど近い


おそらく、かやかやちゃんは狂人。(真顔)

このかやかやちゃんの話、箇条書きにしているが、箇条書きにするためのように淡々と話されてます。
若干の補正はしているものの、言っていたことをほぼそのまま書いているだけ。


そして息子氏のかやかやちゃん話は進む。

・家に窓がある
・窓にクリームがベチャってついてるから危ない
・家が走る
・クリームがベチャってなったまま走ってるから危ない
・大きな車とぶつかっちゃった
・これは事件だ




(嫁^ω^)<事件だ・・・
(僕^ω^)<事件だ・・・


話しきって満足したのか、息子氏そのまま就寝。

その逆で大人勢の脳裏には、かやかやちゃんという大きな爆弾が置きっぱなしにされた状態。

なんだ。かやかやちゃんってなんだ。



大人

育児日記
06 /09 2017
息子氏、最近は早く大人になりたい様子。

(子^ω^)<はやく大きくなりたい

(嫁^ω^)<大きくなったら何になるの?

(子^ω^)<アルパカ

(僕^ω^)<
(嫁^ω^)<



(僕^ω^)<人外かぁ・・・


これ協力する場合、生物学を学べばいいんでしょうか。