今回もドンピシャ適正レベルかな?
悲鳴の洞窟でございます。
悲鳴の洞窟Nにおける、ディスクの有用性レベル:52
職業:ゴッドハンド
特徴:投擲マスタリ10、キャンセル投擲習得
武器:+9ファイナルリベンジャー
防具:グリズルドセット
アバ:上級セット(ちょっとだけエンブレム有り)
----------ポイント-----------
【1部屋目】
隊長狙ってとにかくディスク。
素直に浮くときは簡単なんですが、
ひねくれてHAばっかしてくる時は面倒です。
でも瞬間火力は低いので、脅威ではありません。
【2部屋目】
一番安全なのは、開幕123空斬セカアパの
無限ループが無難です。
当動画のように失敗した場合は、
諦めてディスクでもぶちかましましょう。
【3部屋目】
とにかくブラックホール的なやつが怖いです。
Nなら狙いを絞ってさっさと撃破が良いかと。
ランクを上げると持久戦になるので、
距離を置いて落鳳の繰り返しで削れば、
なんとかなるもんです。
もし敵が重なったら、容赦なくディスクを投げましょう。
【4部屋目】
魔法陣が3回追尾した後に隙があるので、
その短い時間にチマチマ削ります。
状態異常耐性を上げてガチ殴りでもいいんですが、
揃えるのが面倒!って方は地道に頑張りましょう。
イライラしなければ倒せます。
当動画のようにイライラすると苦戦します。
【5部屋目】
キャンセル投擲は神スキル
【6部屋目】
とにかく左にヌゴルを持っていきます。
画面端で幼虫を吐き始めたらボーナス確定です。
好きなだけ連チャンして下さい。
もし幼虫が成虫になったら、一度ヌゴルから距離を置いて、
落鳳などで地道に削って倒しましょう。
ヌゴルとまとめてディスクで潰してやる!
って事も可能ですが、大抵自分が死にます。
また、ボスヌゴルは距離を大きく置くと、
活動を停止する(HP回復も止まる?)という特徴があります。
なので、焦らず行きましょう。
さて、ボスの超回復力などのせいで、
巨大ヌゴル戦は長引くと思われる方が多いかと思いますが、
ディスクパワーでさほど時間はかかりません。
むしろスカルケインが厄介です。
後今回、中級の力秘薬を使ってます。
このアイテムの登場により、M打開にも光が見えてきました。
あわよくばKもイケルんじゃないかと。
でも適正だとEXが限界くさいね。
そいや最近CMですごい共感というか感動しました。
無理だと笑うやつを笑え
机上だけで諦めたらいかんね。