キャプチャ

日記
07 /31 2011
ちょっと落書きにあったので、
使ってるキャプチャ、
その他のキャプチャについて少し。

まず、自分が実際に使っている物。

【GV-USB2】


タイプ:
 USBキャプチャ(ソフトエンコード)

対応端子:
 コンポジットと、S端子
 (よくある黄白赤の3色ケーブルのやつなら問題無し)
 なので、PS2配信時に使ってます。
 PSPの時はまた別のキャプチャを使用するか、
 PSPに下記商品などで端子くっつけるなどが必要。
 


対応OS:
 XP、Vista、7(32bit、64bit共に対応)

タイムラグ:
 ほとんど感じられず。
 TODやロックマンなどのアクションにも充分耐える。
 ただソフトウェアエンコードなので、
 PCスペックが極端に低い場合などはキツイかと。

お勧めキャプチャソフト:
 同梱CDに入ってるキャプチャソフトもありますが、
 使い勝手やらが今一つなので、フリーソフトの
 アマレコTVをお勧めします。
 GV-USB2の補正機能などもあったりで、
 それなりに綺麗に映してくれます。
 逆にGV-USB2を使う場合で補正機能をオフにすると、
 インタレースが目立つなどの支障が。
 VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki
 このあたり熟読すると細かい説明が載ってます。

その他:
 GV-USB2HQというのもあるみたいですが、
 ほとんど大差無いそうです。
 値段も割増なので、普通のGV-USB2で充分かと。
 



次に、PSPキャプチャ用に使ってる物。

【DM231C】


こちらもUSBキャプチャで、
ソフトウェアエンコード。
PSPにしか対応していないが、
安いため実験で購入。
こいつのおかげで、
USBキャプチャでも全然配信できる事が実感できました。
また、こちらもキャプチャソフトにアマレコTVが使えます。



その他キャプチャ



コンポジットの他、D端子が使えるそうな。
ただサイズやらUSBの結合部分に対して、
ちょっと不満の声が多い感じがします。


8月1日が近い

日記
07 /29 2011
8月1日が私の誕生日なわけですが、
なんでしょうね、
この8月1日ってやつは。
なんなんでしょうね。

去年は腹壊してトイレで大戦争、
一昨年はシステム切り替え当日で必死モード。

今年は新システム導入に向けて、
データ乗せ換えの重要なキーポイントに。


とまぁ8月1日に厄介な仕事が待ち構えてるので、
それに向けて必死モードになってました。

必死モードっつっても、
今回はまだ家に帰れてるし、
帰って資料作成してても、
まだ合間にちょっと遊ぶ余裕はあったし、
まだまだ倒れる気配はありません。

なにより今回の仕事、
残 業 代 が 出 る
という大特典付き。

いや当然なんですけどね。
本来なら当然なんですけどね。

とにかく稼がせてもらいましょう。
夏明けにはPC変えたいしね!



で、呪われてんのかな、
8月1日ってやつは。



†超かわいい†

ニコニコ動画
07 /22 2011
アフターマン

やばい
ナイトストーカーがかわいい

あらためてみると
ちょう かわいい

とくに後半が
すーぱーかわいい



メガネマークの

日記
07 /17 2011
配信中の話題をほじくり返しますが、
たしかにバンプレストさん、
古くから続くシリーズってスパロボくらいですね。

グレイトバトルシリーズは途切れ、
サモンナイトやアルトネリコは登場が新しいため、
古くから続くってのは当てはまらない。

そう思うと古いバンプレソフトって、
実はコンパチ系がほとんど?

ギレンの野望とか、
Gジェネやらのガンダム系はバンダイ(バンナム)だし・・・
って、問・戦士とか一部はバンプレか。

区分けが分らん^q^


なにはともあれ、
最近のバンプレさんはゲームよりも、
クレーン景品にお熱って感じがします。
いや、前から景品には力入れてましたけど、
最近は景品とゲームのバランスがより偏ってきてるような。


グレイトバトル、また帰ってこないかなぁ。



TOD終了!

ゲーム関連
07 /13 2011
さて、無事テイルズオブデスティニーリメイクが終了。
予定どおり、無事に3月中に終わりましたね。

coneco:【PS2】 テイルズ オブ デスティニー

amazon:



3月中に終わりましたね。

総時間数も200未満!
内、何時間が無かった事にされた事か。

今回の縛り、何がきつかったって、
常時カオス、逃げないが一番響いたんじゃないでしょうか。

あと、前回縛りについて詳細書きましたが、
フラッシュガード使用しないってのを書き忘れてたので、
最後にもう一度おさらい。

【縛り】
・操作キャラ固定
  コングマンのみを使用。
  (ただし進行の都合上、
   コングマン使用不可の時はスタン)

・ショートカットでの仲間操作禁止
  仲間キャラはAI行動のみ。
  (ただしアイテムは使わせる)

・難易度カオス
  雑魚戦含めて終始カオス

・引継ぎ無し
  クリア特典の引継ぎ無し
  (強制引継ぎ部分だけは仕方ない)

・逃げない
  だって男の子だもん

・フラッシュガード禁止
  気合で素ガード


そして最終配信集計表

TOD_fix

とにかく、3月中に終わりましたね。

3月中に終わりましたね。


で、結局・・・

続きを読む