ブルーな気持ち

ゲーム関連
08 /31 2011
さてさて、ロックマンに手を出してしまいました。
(PSアーカイブス 600円)

いざプレイしはじめ、
最初はよかったのですが、
ここでタイミング悪くPCの調子が悪化。
キャプチャソフトを起動しては青画面。
キャプチャソフトを起動しては青画面の繰り返し。
さらにはブラウザつけても青画面。

あげくのはてに、起動したとたんに
画面が消えたり点いたりする事も。

色々応急処置して動かしてますが、
やはり本格的にPC換え時ですね。
HDDにまでトラブルが飛び火する前に換えて、
さっさとデータ移行しちゃいたいです。


が、高い!
いかんせんPCが高い!


かっこいい ぱそこん ください
3000えん だせます。



アクションが!

日記
08 /29 2011
アクションゲームがやりたい!


と、いうわけで、
本格的にロックマンが欲しくなってまいりました。

コナミアンティークスちょっとやったら、
やっぱアクションって楽しいよね!
って感情が湧いてきまして、
で、ちょっと前からやりたがっていたアクションっつーことで、
無性にロックマンをやりたい状況になってるわけです。

問題はまた1からやりなおすか、
未プレイの4,5だけを着手するか。
たしかに単品ごとは安いけど、
本数があるせいでけっこうな価格になりますしね。

そういえば、
もう1つの欲しかった物であるギレンの野望は、
DL版出てるみたいですね。
入手しやすいのは良い事。
PSPgoが出たときはUMD販売だけのソフトが多かったけど、
発売と同時にDL販売するソフトが増えてきた今だと、
PSPgoもありかなって思えます。

ま、今さらですが。
でもここまできちゃうと、ヴィータ待ちでいいですよね。



青いな

日記
08 /22 2011
やたら青画面落ちする今日この頃。

ギレンの野望が欲しいだとか、
ロックマン買いたいだとかは置いといて、
まずPC買い替えを急がないといかんかもしれません。

ちょっと前までは立ち上げで止まるくらいだったのに、
最近は普通にブラウザ見てるだけで落ちることが。

データ退避してOS入れなおすのも手だけど、
OSのディスクが行方不明。
元々PC購入を検討してた時期なので、
いまさらリカバリーもなぁってとこです。

モニタつけると15~16万くらいかぁ、
やっぱ高いよなぁPC。



見送りかな

ゲーム関連
08 /17 2011
新ギレンの野望の発売が近づいてますが、
やはり私は見送りになりそうです。
アイルー村Gもまだ全アイルー回収できてないし、
次に手を出したいゲームも多々。

まずはPSアーカイブスで出ていた
コナミアンティークス。
これがちょうどいい具合に、
実家探索してたら出てきたので、
次はこれに手を出したいなと。

次にロックマン1~5
これもPSアーカイブス。
1~3はFC、PS共に持ってたんですが、
なぜかFCの3以外が行方不明。
どっかにあるんでしょうけど、
PSアーカイブスで1つあたり600円なんで、
いっそ買いなおしてしまおうかなと。
4,5は友人のをちょっと触らせてもらった程度なんで、
いつか買おうと思ってたので良い機会。
せっかくなので1~3も通してやりたいなぁと。

ロックマンといえば、
バーチャルコンソールで9,10が発売されて話題になりましたね。
11は予定あるのかな。
10は買ってないんですが、
9が価格内容共に満足だったので、
いつか11が出る日を期待してます。



実家なう

日記
08 /14 2011
お盆ということで、実家に帰ってまいりました。
せっかくなので私物探索。

色んなとこにバラバラに物しまってたので、
ちょっとした宝探しです。
にしても、いやー、出てくる出てくる、いろいろと。
普段開かない引き出し開いてみたら、
わんさかと雑貨が出てくる。

ESATAケーブルとか、
12GのHDDとか、
折れた128メモリとか。
謎のCPUファンもありました。
ファンなんて基本買い増ししてないのに、
なんで在庫があるんでしょ。

他にも、
行方不明になってた2本目のロマサガ2とか、
(1本目はバックアップ電池が切れた)
古いゲームの説明書とか。

ワンダースワンソフトの説明書見てたら、
なんか2時間くらい時間がワープしてました。
説明書って面白いですよね。
挿絵とか見てて楽しい。

あとオフィス2007も発掘。
なんでこんなとこに収納したんだろ。

後は後は、
今まさにプレイ中の第2次スパロボαの
予約特典だったかに付いてたDVDも発見。
ついでにテイルズオブリバースの特典DVDも。
さらにACE2の特典DVDまで発掘。

それぞれ1回しか見てません。
不思議とこういうのって、
繰り返しは見ないもんですね。


まだ開いてない収納場所は残ってるけど、
今回の探索はここまでかなぁ。

PSロックマンが見つかってないあたり、
まだまだ何かが潜んでいそうです。



そういえば、
ちょっと前の記事に載せた
オリザノールフォームのお二人も見つけました。
若干腕の角度など動いてはいるものの、
オリザノールフォームのまま発掘。
そしてオリザノールフォームのまま元の場所へ。