3DSLLは高い?
ゲーム関連
3DSLLが、7/28に遂に発売されました。
その特徴は分かりやすく、その名の通りデカい。
というわけで、今回は3DSと3DSLLで、
価格と重量の比較をしてみました。
上から順に、
価格はやはりLLが高価。
重量も101gの増量となっており、
およそ4割増しという太りっぷり。
しかし、価格がLLのほうが高いと書きましたが、
グラム単価に換算すると、実はLLのほうがお得という真実が。
3DSを336グラム分購入すると、
その価格なんと21447円となるため、
将来3DSが量り売りされるようになり、
336グラム分の3DSを購入すると考えた場合、
実はLLは大幅に割り引かれてることになります。
僕は普通の3DSで十分です。
その特徴は分かりやすく、その名の通りデカい。
というわけで、今回は3DSと3DSLLで、
価格と重量の比較をしてみました。
3DS | 3DSLL | 差 | |
---|---|---|---|
希望小売価格 | 15,000 | 18,900 | 3,900 |
重量(バッテリー等含む:g) | 235 | 336 | 101 |
グラム単価 | 63.83 | 56.25 | -7.58 |
上から順に、
価格はやはりLLが高価。
重量も101gの増量となっており、
およそ4割増しという太りっぷり。
しかし、価格がLLのほうが高いと書きましたが、
グラム単価に換算すると、実はLLのほうがお得という真実が。
3DSを336グラム分購入すると、
その価格なんと21447円となるため、
将来3DSが量り売りされるようになり、
336グラム分の3DSを購入すると考えた場合、
実はLLは大幅に割り引かれてることになります。
僕は普通の3DSで十分です。