お菓子ネタ追加

報告
01 /30 2013
ブログカテゴリにお菓子ネタを追加。

数こそ少ないものの、
なんだかんだで色々調べてみた結果を書いたりしてるので、
日記として埋もれてしまうのはもったいないかなと。

たまに自分で記事掘り起こしたくなる時も
こっちのほうが探しやすいし。



プロ野球チップスの歴史

お菓子ネタ
01 /29 2013
以前、カルビーさんとコイケヤさんの
お菓子の原点は何かという事で調べていく中で、
一つの疑問が残りました。
【当時の記事:ポテチは原点?】

おそらく僕ら世代の方だと聞き馴染みのないでしょう、
プロ野球スナックの存在。
今販売されているのはプロ野球チップスであって、スナックではなし。
カルビーさんの会社沿革にも、
1973:プロ野球スナック
と書かれているだけで、チップス発売日については明記無し。

しかし、最初はスナックとして発売し、
ある時を境にチップスに変更したという事は書かれてたので、
じゃあ、そのある時とはいつなのか
という事を、問い合わせてみました。

その結果

お問合せの件につきまして確認したところ、カルビーに残っている資料から、
1979年には「プロ野球チップス」として、中身に「ポテトチップスうすしお味」を
入れて販売しておりました。
しかしながら、古いデータのため詳細な情報が残っておらず、
切り替った時期の正確な情報は、私どもでもあいにく確認ができませんでした。

ちなみに、前身の「プロ野球スナック」には、「サッポロポテト」を中に入れ、
販売しておりました。
また、「プロ野球チップス」に変わったのち、1980年には、
「ポテトチップスコンソメパンチ」で発売させていただいたこともございます。


という回答を頂きました。

わざわざ古いデータやらまで調べさせてしまったようで、
申し訳なく思いつつも、スッキリしました。

1973~1978のおよそ6年間は、プロ野球スナックこと
プロ野球カード+サッポロポテトで販売されており、
1979以降は私たちでも馴染みのあるプロ野球チップスになったそうですね。
私が1984生まれなので、そりゃ聞き馴染みがないわけだと。


ともかく、コイケヤさんに続きカルビーさんにまで
なんら利益にもならなそうな質問投げてしまったうえに、
丁寧な回答まで頂まして、この場を持ってお礼申し上げます。
ありがとうございました!

ちなみに以前コイケヤさんに投げた問い合わせのある記事はこちら。
チートスとスコーン



光の巨人ゲー

ゲーム関連
01 /28 2013
2013/3/7(木)発売予定の、ウルトラマンオールスタークロニクルに、
1/25に公式サイトがようやく登場。
公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ultra/

ちなみにハードはPSP。

ゲーム内容は、アクションかな?と思いきやシミュレーション。
ゲームボーイのウルトラマン倶楽部を思い出します。
でも今回はデフォルメされてないウルトラマン。

最近コンパチとして参戦する事は多かったものの、
単品としては久しぶりのオフゲーのような気がします。

私は今のとこ買いの予定。




もうすぐヒーローズバーサス

ゲーム関連
01 /25 2013
ガンダム、ライダー、ウルトラマンがごちゃ混ぜ参戦する、
いわゆるコンパチゲーの新作がもうすぐ発売。
その発売日が2月7日(木)なんですが、
ドラクエⅦ(3DS)とモロ被りという不運。

ヒーローズバーサス 公式サイト

ジャンルはドラマチック格闘アクションと売り出してますが、
何がどうドラマチックなのかは不明。

肝心のアクションシーンについては、
こちらの記事に動画があがっております。

【電撃オンライン】 世界最速の対戦動画をお届け!
『HEROES’ VS(ヒーローズバーサス)』で
開発スタッフと電撃オンラインが激突


どこかの記事で、
全員のストーリークリアに要する時間は100時間以上
とか紹介されてた気がしますが、
本当だとすると恐ろしく作業ゲーになる予感がします。

だが私はドラクエよりコンパチを取る。



ただいま!

ゲーム関連
01 /24 2013
すんまへん、毎日更新が途絶えるかも宣言をしたとはいえ、
早速がっつり休んでおりました。

いや、大変だったんすよ、本当に。

ひとつ前の土曜日から更新が途切れたわけですが、
こんなことがありまして。

盗賊から本を回収するってクエストが
終わったところで止まってたドランゴンズドグマを再開してみたら、
これがまー楽しくて楽しくて、
土曜日の昼頃だったかにやり始めたはずなのに、
一息ついたのが日曜の昼。

それからしばらく、仕事から帰ってはドグマドグマの日々で、
ようやく昨日、無事エンディングを迎えました。

wikiやらも見ずのプレイという事もあって、
プレイ時間のほとんどがただの迷子状態だった気がします。

そんなことがあって、ブログのほうが放置気味になってました。
仕方ないよね。


とまぁエンディング迎えたので、これから周回プレイに行く
という予定だったのですが、いったん別ゲーいってきます。

理由はこちら、ダークアリズン。


現時点ではまだ予約すら受け付けてない状態ですが。
なんせ発売日がつい先日公開されたばかりですから。

【GAME Watch】
 「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」の発売日が決定!!


こちらの記事によりますと、

カプコンは、2013年に発売予定としていたプレイステーション 3/Xbox 360用オープンワールドアクション「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」(ダークアリズン)の発売日を4月25日に決定した。価格は4,990円。


また、内容面について、

前作「ドラゴンズドグマ」のすべての要素を収録し、より遊びやすく調整されている。

前作「ドラゴンズドグマ」のセーブデータを引き継ぐことができる。

という事から、拡張ディスクのような物じゃないかと。
なので、周回プレイはダークアリズンきてからやるかなーって。

そんなわけで、ようやくドラゴンズドグマから解放されました。



ちなみに、更新が途切れるかもと言った元々の理由とは
全く別の理由です。

でも仕方ないよね。



1/25追記 amazonで予約開始されました