少し前に実家に戻った時、
懐かしい物をパシャパシャ撮ってきたので、簡単にご紹介。
和訳するとネタ切れ。
というわけで、初回はザク打。
パッケージ

当時はけっこうな種類のタイピングソフトが販売されており、
中でも有名どころの特打の派生品が大量発生。
ゾンビ打など、様々な〇〇打という物が出てました。
特打のメーカーもずいぶんな種類出してたなぁと思いきや、
特打はソースネクストで、ザク打はイーフロンティアというように、
〇〇打という名の割に別メーカーでした。という事が多かったり。
今でこそタイピング出来るのが当たり前のような時代ですが、
パソコンが急激に普及し始めた頃にはすでに
社会人であったり大学、高校生だった人にとっては、
急いでタイピングをそれなりの物にしなくてはいけなく、
こういったソフトのお世話になった人は多いんじゃないでしょうか。
ソフトの内容としては、一年戦争の流れに沿って、
後期になるほど出題の文字数が多くなったり、難しくなる仕様。
失敗すると被弾し、自機であるガンダムが破損し終了。
要は負ける前に倒せというシンプルな仕組みです。
で、残念ながらプレイ画面はありません。
CDがどこにいってしまったか行方不明ですし、
なによりwin7というか64bitOSに対応してるかも不明。
たしかプレイしてた当時のマシンがwin98だったような・・・
少なくとも、再登場版はXPには対応しているそうな。
【ITmedia】ガンダム「ZAKU打」が低価格になって再登場そんなザク打、今amazonで調べてみると、
一応入手できそうです。
価格は現時点のロープライスで旧版1,669円、
再登場版が11,980円と、旧版の10倍。
当時は”安くなって再登場”だったものの、時が経って逆転という。
左:旧版 右:再登場版
ちなみに、ザク打に続編といいますか、
こんな新版もあったそうです。
そして最後にポスター。
どこでもらったのか全く覚えてないけれども、
ずっと前から我が家の壁に張り付いております。