アブラハムの子

日記
04 /30 2014
アブラハムには7人の子
一人はアッグで後ゴッグ

という歌があります。



つまり初期の倉庫が8機体なので、
1アッグ、6ゴッグ、1空
という事になりますね。

残念ながら、私はまだ一人はアッグで3ゴッグ止まり。
精進が足りてませんな。


さて、いつもガンダムオンラインのチャット欄を見ていると、
イライラを爆発させている発言などをよく見かけます。

ですが、そういう人に限ってデッキにゴッグがいなかったり、
いても1体くらいなんですよね。

ろくにデッキも組めてないのに、何を偉そうな事を言っているのか。

少しはアブラハム様を見習ってもらいたいものですね。


ちなみに、アブラハムの子の歌詞については、
色々と謎めくものがある様子。

【wiki】アブラハムの子

きっと深い意味は無いんでしょうけどね。



ラブライブ食玩 など

日記
04 /29 2014
【GAME Watch】
バンダイ、食玩「ラブライブ!ウエハース」の発売を決定


ターゲットはいわゆる"いい大人達"と思ってしまった私は
正常なのか、感性が大人らしく汚れてしまったのか。

少なくとも、小学生の低学年あたりがこの記事を読んでも、
"どうせいい大人たちが買い漁ってんだろ"
などとは考えないだろうなぁと思うと、
やはり私の感性が汚れてしまっているのでしょう。

少なくとも宇宙でゴッグちゃんを容赦なく狙撃するような
連邦のクズどもに比べれば、6万倍はまともでしょうけど。

と、記事を紹介しておいてアレですが、
私自身はラブライブとやらに全く興味が持てなかったため買わず。

でもガンプラコマ撮りのラブライブネタだけは見た。
少しだけ萌えが理解できた。
(ラブライブ ガンプラ でグーグル先生に聞けば出る はず)







さて、話は全く変わるのですが、
こういうPCケース、いいですよね。

【AKIBA PC Hotline!】
ヒンジ付き側面パネルを備えた大型ケースがCORSAIRから発売


要は側面がドアみたいにパカーって開くっていう。

それだけでも充分嬉しいのに、側面はアクリルで中身が覗けるため、
あ、ホコリ積もってきたな!って思ったらすぐ掃除できそうな仕様。

だからといって、ケース替えるつもりはないんですけどね。
PC買い替えのタイミングでこのケースに出会ってたら、候補にしてた。

そのPC買い替えも当分先だろうなぁ

修理が面倒な壊れ方をするか、
使用中のグラボ(ラデ6950)で、遊びたいゲームが満足に動かなくなるまで
って考えると、あと2年はいけると思ってます。

現在のマシンがちょうど2年経過したところなので、
あと2,3年持てばまぁ予定通りかなと。

年内に嫌な壊れ方したら泣く。



帰還する者

アラド戦記
04 /28 2014
当ブログはアラド戦記のプレイ日記を主としております。
(断言)

ほら過去記事を見てみなさい、
ここ最近特にガンダmアラド戦記ネタばかりでしょう?


とはいえ、引っ越し準備でジョイパッドを引き抜いてしまい、
しばらくプレイできてなかったのは事実。

おかげで、こんな物をまたもらいました。

帰還者

この少し見下されてるようなアングル、
イラっとする^^



アラド自体は、辞めたとかそういう事実は一切ありません。
アバターも少し前に新調したばかりですしね!

pink_mol.png


とりあえずジョイパッドも引っ越し荷物からようやく引っ張り出したので、
レクイエムの限定クエをまた、地道に頑張っていきたいところです。



改めて見るとひどい

日記
04 /27 2014
せっかくなので、通行禁止標識を作った元の絵がこちら。

RX-78-2.gif

描いたのがスキャナ入手してはしゃいでた時期なので、
高校卒業直前とか、それくらいか。

前に晒しあげたドット絵は、
初めてPCが自宅に来てはしゃいでた時期なので、
高校入学直後の出来事。


他にも、色変えてみたりでキャッキャしてました。
org_pict_3_01.jpg

後、なんとかマーキスとか。
zex.jpg

そしてドット絵に力尽き、雰囲気を変えてみたりして。
とりあえず丸書けばいいだけのポリンとか。
porinn.jpg
で、薄めで塗ってみたらドロップスに近くなってたり。

その後、たまには年賀状をちゃんと作ろうと、
酉の年賀状を書いてみたり。
nennga.gif
ただし絵に時間をかけてる暇があったら、
ゲーム消化したい年頃だったため、
ペイントで線書いて、フォトショで線ぼかしてから、
ベタっと色塗っただけっていう。

しかも、これを描いて間もなく、
ラジアータストーリーズのセーブポイントが
これに酷似したデザインだったという衝撃。


その他、よく分からんやつ。
sinagire.gif



降格免除

日記
04 /26 2014
ガンダムオンラインの昇格・降格システムが、
大幅に変更かかりましたね。

1.連続7戦の合計スコアで、昇格または降格免除試験が発生

2.連続7戦の内、試験条件をクリアで昇格または降格免除

3.昇格失敗または降格免除で、また1に戻る


という、最大14戦で昇格または降格、維持が決まる仕組み。


僕の場合、現在が大佐なのですが、
正直昇格試験を出すスコア達成は難しい状態。
平均200~300くらい必要になるのかな?

そんなわけで、早速降格免除試験が発生。
免除試験の条件はこんな感じ。

試験1.1試合中に15キル取れ
試験2.1試合中に350点取れ
試験3.1試合中に防衛15回しろ


試験2は諦めるとして、
試験1,3がチャンス有り。


まず最初におしい所までいったのは、試験3。

将官の少ない部屋で、マップが宇宙の場合、
固定砲台と化したゴッグちゃんが結構防衛取れる!

14防衛まで取ったものの、あとわずかの所でタイムアップ。


次に、同格(左官)の多い部屋で、ベルファスト3拠点。

今回は防衛も捨てて、ひたすら海でキル狙い。
もちろん試合自体も勝ちたいので、拠点殴ってやりたかったのですが、
フリージーで突っ込むものの固定砲台にバレてアウト。

肝心のキルは、しっかり19キル確保して無事試験クリア。

さすが泳いでるゴッグちゃんは陸地の800倍はカワイイ!

そして海適正弱いくせに入水してでかい面しながら魚雷に事故ってる
連邦の角ばった二足歩行どもザマア^^

あ、水ガンは来ないでください。