FFレコードキーパー
日記
ファイナルファンタジーシリーズから、また
そう、またスマホゲーが出ました。
FFRKこと、レコードキーパー。
メーカーは、スクエニとDeNA(モバゲー)。
となると、嫌な予感しかしないのは私だけではないはず。
が、GooglePlayの評価を見ると、☆4オーバー。
さ・・・さくらか・・・?
サクラやな、サクラだな・・・
と自分に言い聞かせつつも、
ついうっかりダウンロード。
さて、肝心のゲームのほうですが、
チュートリアルを終えた段階としては、
悪くない。
あれ、悪くない・・・
内容は、主人公が各FFシリーズのイベントシーンを旅し、
シーンをクリアすると使用できるキャラが増え、
好きなメンバーでパーティーを組み、
次のシーンに挑戦していくというもの。
スタートはFF7で、戦闘画面はこんな感じ。

FF7の世界だけれど、
しっかりドットで描かれているという点と、
曲が原作の物を使っているという2点が、
触った感じで、悪くないと感じた理由。
で、ここをクリアすると
クラウドが仲間になり、使用できるように。

そして、チュートリアルステージをクリアすると、
FF4とFF10の世界がオープン。
古参と新参の分かれ目みたいなFF7をスタート地点にし、
そこから古参向けと新参向けに道を早速分けてくる
というのも、評価していいんじゃないかなと。
僕はもちろんFF4に突入。
最初はミストドラゴン戦で、
霧状態の時に攻撃するとカウンター
というのもしっかり再現されてました。
どうしたスクエニ、大丈夫か?(良い意味で)
で、このステージの報酬はカインでした。
そんな感じで、悪くないんですよ・・・これ・・・
集金方法は、装備類とかですね。
今のところソーシャル性が皆無のため、
スクエニモバゲーのタッグだというのに、
お金よこせ感がほぼ無い。
・・・どうしたの・・・これ・・・。
とりあえず招待コードはあるようなので、
いちおう貼っておきますね。
招待ID:368s

もし興味が出てきましたら、是非。
そう、またスマホゲーが出ました。
FFRKこと、レコードキーパー。
メーカーは、スクエニとDeNA(モバゲー)。
となると、嫌な予感しかしないのは私だけではないはず。
が、GooglePlayの評価を見ると、☆4オーバー。
さ・・・さくらか・・・?
サクラやな、サクラだな・・・
と自分に言い聞かせつつも、
ついうっかりダウンロード。
さて、肝心のゲームのほうですが、
チュートリアルを終えた段階としては、
悪くない。
あれ、悪くない・・・
内容は、主人公が各FFシリーズのイベントシーンを旅し、
シーンをクリアすると使用できるキャラが増え、
好きなメンバーでパーティーを組み、
次のシーンに挑戦していくというもの。
スタートはFF7で、戦闘画面はこんな感じ。

FF7の世界だけれど、
しっかりドットで描かれているという点と、
曲が原作の物を使っているという2点が、
触った感じで、悪くないと感じた理由。
で、ここをクリアすると
クラウドが仲間になり、使用できるように。

そして、チュートリアルステージをクリアすると、
FF4とFF10の世界がオープン。
古参と新参の分かれ目みたいなFF7をスタート地点にし、
そこから古参向けと新参向けに道を早速分けてくる
というのも、評価していいんじゃないかなと。
僕はもちろんFF4に突入。
最初はミストドラゴン戦で、
霧状態の時に攻撃するとカウンター
というのもしっかり再現されてました。
どうしたスクエニ、大丈夫か?(良い意味で)
で、このステージの報酬はカインでした。
そんな感じで、悪くないんですよ・・・これ・・・
集金方法は、装備類とかですね。
今のところソーシャル性が皆無のため、
スクエニモバゲーのタッグだというのに、
お金よこせ感がほぼ無い。
・・・どうしたの・・・これ・・・。
とりあえず招待コードはあるようなので、
いちおう貼っておきますね。
招待ID:368s

もし興味が出てきましたら、是非。