宇宙最強パソコン

日記
10 /31 2014
DELLより、宇宙最強のゲーミングPCが登場。

【GAME Watch】
宇宙最強のゲーミングPC”「ALIENWARE Area-51」がフルモデルチェンジ


宇宙最強というからには、
さぞかしスペックは飛びぬけてるんでしょうね。

最上位モデルでこんな感じ。

ALIENWARE Area-51 スプレマシー

・CPU:Core i7-5930Kプロセッサー(オーバークロックto 3.9GHz with ターボブースト)
・メインメモリ:16GB クアッドチャンネル DDR4 2,133MHz
・グラフィックス:トリプルNVIDIA GeForce GTX 770 6GB(2GB×3) GDDR5 - NVIDIA SLI
・ストレージ:4TB HDD、256GB SSD
・光学ドライブ:Blu-rayドライブ(再生専用)
・電源ユニット:1,500W
・OS:Windows 8.1 64bit/ Windows 7 Professional SP1 64bit
・価格:469,800円(税別)



確かに随分と盛り盛りのご様子。

とはいえ、宇宙最強と言ってしまうには、
ウーン・・・

じゃあ何が宇宙最強といえば、
ケース・・・かな・・・

saikyou.png

確かに(不思議さは)宇宙最強レベル。

ケース開いた写真も公開されてますが、
これ、どう見てもメンテナンスしにくそうなんだが・・・

興味がありましたら、是非誰か購入を。
話のネタにはなると思います。

僕はそんな話のネタのために40万も出したくないので、
全く買う気はないです。

スタンダートモデルは20万ちょっとですが、
それでも全く買う気はないです。





万枚達成

日記
10 /30 2014
たまに紹介しているオンラインスロットで、
何やら新台が出たとの事。

いくつかあるサイトの内、今回は嵐山で挑戦。
ARASIYAMA -嵐山-

とりあえず新台挑戦する前にチケット確保せなならんので、
無難に、3000円投げて旧台回してみたところ
チケットが60枚(6000円相当)に化けた。

こうなると、30枚消え去っても損にはならないので、
じゃあ新台やってみるか!と回してみたところ

zonbi.png

14401枚(1枚1円)に化けた・・・


やだ、調子良くてなんか怖い・・・


チケットもまだ40枚残ってるので、
実質14401+4000=24401枚。

21,000円ほど黒字やで!

これで2ヶ月は昼飯代が浮く!うめえ!



ロボたまらん!

日記
10 /29 2014
メイジ2次覚醒がどうのこうのと、
アラド界隈では話題になってますね。

メイジなんて、僕がアバターコンテストから予選で落とされた原因なので、
全くクソほども興味ないんですけどね。

【当ブログ】 アバコン

そんな状況なので、
最近はひたすらスーパーヒーロージェネレーションを消化。

これ1話がけっこう時間かかるんですよ。
おかげで、1日1話進めばいいかなってくらい、
進行はゆっくりペースでございます。

RXでリボルケインやらハードショットするたびに、
戦闘シーンスキップしないで観てるのが原因な気がしますが、
決してそんな事はない。
実際はゴルゴムの仕業。

ロボライダー ハードショット




手抜き日

日記
10 /27 2014
すんません、今日は疲れきった日のため、
簡単に動画紹介だけで。

例のセガ3D復刻ゲー





いやぁ、長時間起きた次の日はダレる。
歳かな?(13歳)



NARUTO一気見

日記
10 /26 2014
悟空激闘伝がバックアップ電池切れのため、
一気プレイしたのが流石に響いたのか、
今日は盛り上がりきったテンションが冷め、
久々にゆるい休日となりました。

で、そのゆるい休日とやらに何してたかと言いますと、
録画したまんま消化できてなかった
NARUTOを一気に消化。

3月頃のから一気に消化してたのですが、
まさかの不完全燃焼。

考えてみれば1ヶ月4回放送として、
9月までの分として計算しても、
4本×7ヶ月=28本となり、
28本×30分=840分、
つまり14時間かかるわけですよ。

今日は昼頃に目が覚めたので、
どう考えても消化しきれるわけなし。無念。

そして冷静に考えてみるとですね、
録画して消化しきれてない物がNARUTO以外に、
ハンターハンター、鎧武、ジョジョが残ってまして、
これ全部消化しきれるのは何時になるんだろうと・・・

おい時間足らんぞ・・・


----話変わって--------

激闘伝の配信、皆さんご視聴ありがとうございました!
配信自体は20時間ちょっとと、まぁよくある時間だったのですが、
個人としてはその前に普通に仕事してたわけで、
配信中盤(特に2時くらい)から大分グロッキー状態で、
途中何度も落ちかけたりで申し訳なかった!

それにしても、時間確認してみると、
1度セーブが消えたのが13時で、
終了が20時前なので、7時間くらいで終わるゲームって事になりますね。

割と短時間で終わるゲームなので、
時間がある時にでも、またやりたい。