FXの怖いところ
日記
昨日今日と、だいぶ胃がつらかった。
7/29夜 123.8で売り参戦
7/29深夜 FOMCの結果を受け、上下に動きだす
ターゲットにしていた123.7をタッチしたので、利益確定。
が、確定されてなかったという悲劇。
DMMFXは100本を超えると同時に確定できなくなります。
今回、50本50本で参戦したつもりだったのですが、
いつの間にか1本追加してしまったらしく、
合計101本となり、まとめて確定が無効になったという。
7/30朝 なぜか残ってる売りポジション。
しかも含み損という悲しみ。
一度は123.88まで下がるも、様子見へ。
7/30夜 アメリカGDP発表。
重要指標を前に、ちゃくちゃくと値上がりし124.5へ。
今回の数値は市場予想より弱かったが、
前回の数値が情報修正される。
これ、あかんやつや・・・ と思いきや、さほど上がらず。
元々は日付変わったとこでロスカットのつもりでしたが、
GDPの動きに下がる可能性を感じ、今日も保持。
この時の含み損、約70万。
ココ。ココがFXの怖いところ。
というか、僕のやり方(大量逆張り即逃げ)でのFXの怖いところ。
チャンスを逃すと、いつのまにか膨大な損になる。
7/31朝 予想通り、上値が重い雰囲気。
これは日中に123.8タッチあるかも!
と淡い期待をしたものの、123.9で追い返され、
夕方には124.3まで再び上昇。
7/31夜 なんか知らんけど、124.3から123.7まで急降下。
・・・!?
ともかく、無事に利益確定。(123.75)
その後、123.5まで落ちたところを少し拾って、
123.55で利益確定。あぁ、胃が癒されていく・・・。
(あまりに急だったので、なんで急降下したのか理由をまだ調べてない)
正直、最初のミスを犯してからは完全に運ゲーで、
チャートとしては126円タッチしてもおかしくない状況でした。
結果的に全部で7万程ほ利益になったものの、
改めてFXの怖い部分を再認識させられる流れとなりました。
でも、不思議とちょっと楽しかった。
だから何年も続けてるんでしょうね。
よし、ガチャろう。(重病
7/29夜 123.8で売り参戦
7/29深夜 FOMCの結果を受け、上下に動きだす
ターゲットにしていた123.7をタッチしたので、利益確定。
が、確定されてなかったという悲劇。
DMMFXは100本を超えると同時に確定できなくなります。
今回、50本50本で参戦したつもりだったのですが、
いつの間にか1本追加してしまったらしく、
合計101本となり、まとめて確定が無効になったという。
7/30朝 なぜか残ってる売りポジション。
しかも含み損という悲しみ。
一度は123.88まで下がるも、様子見へ。
7/30夜 アメリカGDP発表。
重要指標を前に、ちゃくちゃくと値上がりし124.5へ。
今回の数値は市場予想より弱かったが、
前回の数値が情報修正される。
これ、あかんやつや・・・ と思いきや、さほど上がらず。
元々は日付変わったとこでロスカットのつもりでしたが、
GDPの動きに下がる可能性を感じ、今日も保持。
この時の含み損、約70万。
ココ。ココがFXの怖いところ。
というか、僕のやり方(大量逆張り即逃げ)でのFXの怖いところ。
チャンスを逃すと、いつのまにか膨大な損になる。
7/31朝 予想通り、上値が重い雰囲気。
これは日中に123.8タッチあるかも!
と淡い期待をしたものの、123.9で追い返され、
夕方には124.3まで再び上昇。
7/31夜 なんか知らんけど、124.3から123.7まで急降下。
・・・!?
ともかく、無事に利益確定。(123.75)
その後、123.5まで落ちたところを少し拾って、
123.55で利益確定。あぁ、胃が癒されていく・・・。
(あまりに急だったので、なんで急降下したのか理由をまだ調べてない)
正直、最初のミスを犯してからは完全に運ゲーで、
チャートとしては126円タッチしてもおかしくない状況でした。
結果的に全部で7万程ほ利益になったものの、
改めてFXの怖い部分を再認識させられる流れとなりました。
でも、不思議とちょっと楽しかった。
だから何年も続けてるんでしょうね。
よし、ガチャろう。(重病