FXの怖いところ

日記
07 /31 2015
昨日今日と、だいぶ胃がつらかった。

7/29夜 123.8で売り参戦

7/29深夜 FOMCの結果を受け、上下に動きだす
ターゲットにしていた123.7をタッチしたので、利益確定。
が、確定されてなかったという悲劇。

DMMFXは100本を超えると同時に確定できなくなります。
今回、50本50本で参戦したつもりだったのですが、
いつの間にか1本追加してしまったらしく、
合計101本となり、まとめて確定が無効になったという。

7/30朝 なぜか残ってる売りポジション。
しかも含み損という悲しみ。
一度は123.88まで下がるも、様子見へ。

7/30夜 アメリカGDP発表。
重要指標を前に、ちゃくちゃくと値上がりし124.5へ。
今回の数値は市場予想より弱かったが、
前回の数値が情報修正される。
これ、あかんやつや・・・ と思いきや、さほど上がらず。

元々は日付変わったとこでロスカットのつもりでしたが、
GDPの動きに下がる可能性を感じ、今日も保持。
この時の含み損、約70万。

ココ。ココがFXの怖いところ。
というか、僕のやり方(大量逆張り即逃げ)でのFXの怖いところ。

チャンスを逃すと、いつのまにか膨大な損になる。


7/31朝 予想通り、上値が重い雰囲気。
これは日中に123.8タッチあるかも!
と淡い期待をしたものの、123.9で追い返され、
夕方には124.3まで再び上昇。

7/31夜 なんか知らんけど、124.3から123.7まで急降下。
・・・!?
ともかく、無事に利益確定。(123.75)
その後、123.5まで落ちたところを少し拾って、
123.55で利益確定。あぁ、胃が癒されていく・・・。
(あまりに急だったので、なんで急降下したのか理由をまだ調べてない)


正直、最初のミスを犯してからは完全に運ゲーで、
チャートとしては126円タッチしてもおかしくない状況でした。

結果的に全部で7万程ほ利益になったものの、
改めてFXの怖い部分を再認識させられる流れとなりました。

でも、不思議とちょっと楽しかった。
だから何年も続けてるんでしょうね。



よし、ガチャろう。(重病


鴨川シーワールドホテル

日記
07 /30 2015
鴨川旅行から戻り、もう1週間が経ちます。
ようやく僕の中のセイウチフィーバーが落ち着いてきましたので、
今回利用したホテルについて紹介。

【ホテル】
鴨川シーワールドホテル
特徴はなんといっても、シーワールドが真横にある。


【料金】
今回、夏休み期間ということで、ちょうど金額が上がり始めるところでした。
今年のカレンダーでいくと、7月の第3週(7/17)あたりまではさほど高くなく、
そこを境に上がり始め、第4週になると2,3千円の差が出始め、
第5週(7/25)あたりから、料金がピークに達する感じでした。

----参考までに--------
あるプランの1人当たり料金
9/25(金) 9100円
8/7(金) 22300円
7/31(金) 18700円

という感じで、時期によって1万以上差が出ます。


【予約埋まり具合】
7月中旬あたりまでは、運が良ければ直前でも予約可能。
6月末くらいに予定立てるくらいで間に合うかと。
ただし、海の日を狙う場合は早めの予約をお勧めします。

7月下旬~8月は、すごい勢いで予約が埋まります。
7月下旬に8月の予約状況をみると、
空いてるのは2、4、7、31の4日間だけ。

9月の予約はほぼ空いてますが、
土曜日とシルバーウィーク期間はもう埋まってますね。


【メリット】
とにかくシーワールドが近い。
ホテルから徒歩1分足らずでシーワールドに到着。
ただ、アシカやトドのいる、裏側からの入園になります。


【食事】
夜・朝にバイキング。
味は個人差があるでしょうからここでは置いといて、
種類はさほど多くないのが残念。

せっかく海の近くというのに、
刺身は3,4種、寿司ネタは玉子含めて4種。
あとはよくあるサラダとか、ソーセージだとか。
海感ちょっと少なくないっすかね・・・


【交通】
わりとスムーズに電車・バスで移動可能。
細かくは次で。


【僕のスケジュール】
旅行で一番ノウミソコネコネするのがスケジュール。
今回、僕の実際のタイムスケジュールがこんな感じになりました。

【条件】
移動は電車・バス
観光はシーワールドのみ
1泊2日で両日とも平日(木・金)

【初日】
東京10時発の特急わかしお号
↓(車内販売は無いので、食料は事前に準備を。)
11:55 安房鴨川
↓(駅からバス乗り場まで少し距離あり)
12:05 安房鴨川より送迎バス

12:20 ホテル到着
↓(入園パスポートの受け取りや、荷物を預けたり。)
13:00 シーワールド入園
↓(アシカとシャチのショー及び、フーディングタイムを消化。)
16:00 ホテルチェックイン
↓(風呂・飯)
19:00 夜のシーワールドツアーに参加
↓(あくまでもツアーなので、自由には動けません)
20:30 ホテル帰還

【2日目】
8:00 起床してアレコレ
↓飯
9:00 出発準備

10:00 再びシーワールド
↓(ベルーガ、イルカのショーを消化。)
14:30 さようならシーワールド

15:05 シーワールド発無料送迎バス

15:20 安房鴨川
↓(わかしお号の切符を当日購入)
15:34 安房鴨川発の特急わかしお号

帰宅


以上、シーワールド観光に専念したため、
無事すべてのショーを見ることができたうえ、
セイウチのフーディングタイムは2日とも見れました。


【ホテル三日月と比べる】
シーワールドホテルが少し古めなこともあってか、
ホテルの造りは三日月のほうが綺麗。
食事のバイキングも三日月のほうが種類が豊富。
料金もさほど差がなく、日によって逆転したりするくらい。

移動が車であったり、夜のシーワールドツアーを希望しないならば、
三日月をお勧めしたいところ。

電車バスの人でも問題ないけれど、
シーワールドとホテルまでの距離にご注意。

鴨川ホテル三日月といっても、
最寄駅が安房小湊という駅なので、
シーワールドへの移動に電車が必要になります。
(ギリギリタクシーでも許せる範囲か。)

ただ、駅からホテルまでは歩ける距離なので、
それさえ気にしないのならば問題ないかと。

今回は子供連れという事もあり、
極力楽をしたいという理由で、シーワールドホテルを選んでみました。



戸愚呂100%中の100%

日記
07 /29 2015
幽遊白書で圧倒的な存在感を放っていた戸愚呂兄弟。
その戸愚呂兄弟の内、弟の100%中の100%がフィギュア化。

【GAME Watch】
「幽遊白書」、戸愚呂(弟)の「100%中の100%」の姿が衝撃のフィギュア化!


t120.png
t120-2.png


発売は12月予定となっており、まだ先の事。

それにしても、コレよくフィギュアにしたなぁ・・・



スパロボBX買いますわ

ゲーム関連
07 /28 2015
3DSで発売されるスパロボの新作、
スーパーロボット大戦BXのPV第2弾が公開。



久々に買おうか悩んでたのですが、
騎士ガンダムからの参戦機体(キャラ?)が思ってたより多く、
アルガス騎士団も参戦する様子。

こうなると買うしかないよね。

いやぁ、第二次α以来のスパロボになるので、
今から楽しみです。



免許更新

日記
07 /27 2015
ど忘れしておりました、免許更新。

今年の8月1日で僕の普通車運転免許が能力を失ってしまうため、
早く更新せねばならんのです。

同時に住所変更もしたいので、
まずは住民票を入手すべく、明日は午前休を確保。

土日のどっちかくらい開いててほしいものです、市役所。
平日どっか1つ休みにしていいから、土曜日営業してほしい。

とにかく住民票さえ手に入れば、
あとは8月中にもう一度午前休を確保して免許センターに向かえば、
ギリギリ更新が間に合うわけです。




ま、車とか全然乗って無いんですけどね。