アレコレありましたが、復帰しました。
もう空白の1週間(とちょっと)については、無かった事にします。
とりあえず今回は、この一週間何やってたのかザックリまとめて日記。
それにしても急性胃腸炎、きっついねコレ。
ストレスやらによるものなのか、感染性のものなのかは結局判断つきませんでした。
急性胃腸炎の多くは感染性胃腸炎のようですが、幸いにも周囲で感染した人はおらず。
誰かしらにでも感染すればもう少し正体が掴めたかもしれないのに。
いや感染させたかったとかそういう事ではなく。
とにかく発症が僕だけで済んだので、おそらくノロではなかったのかな?
ノロの感染力だったら、おそらく僕以外にも犠牲者が出てるでしょうからね。
最近なにやら立川市内で学校給食での食中毒が騒がれておりますが、心から回復お祈りします。
自分が似た症状やらかした直後なだけに、すっごい感情移入してしまう。
さて、僕の症状は2つで、水便と発熱でした。
最初は風邪かなと思ったのですが、24時間でトイレ8回は、ただの風邪じゃねえな!という事で病院に行き、そこで初めて急性胃腸炎と診断されました。
(月曜午後から体調が崩れて、火曜の午後に病院に向かった)
その後、腹の具合は落ち着いてきたものの、熱はまだまだ上がり、39.1まで上昇。
去年の後半に風邪で熱が39度まで上がった事はありましたが、同じ39度でも今回の方が体感はだいぶ辛かった・・・。
普通の風邪と違って、物が食えないせいで体力奪われて体が重いのなんの。
ただ39度到達してからは、解熱剤の効果もあってか、一気に下がりました。
ここでようやく関節の痛みが薄らぎ、少しグラブルするくらいの余裕がでてきたくらいには回復。
が、微熱レベルまで落ち着いたものの、これが長引いたせいで、結局一週間は仕事を休むという大惨事となりました。
そして土日を迎え、ここでもう一休みして完全復活!と思った矢先、嫁さんが普通の風邪でダウン。
家事と子供の面倒を引き受ける事になったわけですが、流石は病み上がりの体、全然捗らない!
なんとか家事を済ませ、おかゆを作って嫁さんに持っていったのですが、そこにはしんどい顔しながら電王見てる人の姿が。
(僕^ω^)<学校休んで布団で隠れてゲームボーイしてる小学生かな
(嫁^ω^)<いやぁこれな、面白いから仕方ないんじゃよ・・・
そして2話分見て力尽きた模様。