96両手剣ゲットだぜ

ドラクエ
11 /30 2017
両手剣狙いで防衛軍にこもり続け、ようやく作れました。

\オートクレール!/
atc20171130.png


ここまで、盾2つと片手剣2つときていたので、ほんとようやくです。

その甲斐あってか、オプションも悪くなく。
こいつは即戦力だぜえ!



そう、スキルちゃんと振っていればね。(真顔)
ryoute20171130.png




僕なんで両手剣ほしかったの?



ゼノコキュ武器を集める

グラブル
11 /29 2017
ゼノコキュートツ撃滅戦、終了まで残り時間あとわずか!
だがまだ3本しか集まっていない・・・

でも大丈夫!
最後の1本の交換素材はもうすぐ集まる!

zeno4honme.png

そして、最後のヘルを倒したぜ!




jikadrop.png


あ、ここで直ドロップっすかぁ・・・



不要になった素材は後で美味しく交換しておきます。
主にエサ用に。(白目)



親方感

ドラクエ
11 /28 2017
DQX、グラブルの裏でちまちま進めてます。

どれくらいチマチマかってと、Ver4買ったのにまだVer3のストーリーが終わってないくらい。
で、ストーリーさぼって魔塔にはちゃんと登ってます。

先日もその魔塔に登ってきたのですが、拾えた装備から溢れる親方感よ。

oyakata.jpg


片手ハンマー一本の戦闘シーンも撮っておきたかったですね。
まぁ遊びすぎてしまうとあまりにも戦力外になってしまうので仕方ない。

それにしても、対戦コンテンツ触らないとゆっくり遊べて気が楽ですね、老舗ゲームだと対戦コンテンツはハードルが高すぎるおかげで、諦めがつく。

あとプレイペースにも諦めがつく。



2017年11月 団イベ結果

グラブル
11 /27 2017
遅くなりましたが、セイウチかわいい団の11月団イベ結果です。

\4勝1敗!/
daneve201711kekka.png


二日目が敗戦となりましたが、その後のリカバリーは、ほぼほぼ理想的な立て直しができたんじゃないでしょうか。

想定してなかったのは初日で、まぁ相手さん走る走る。
初日はできるだけ点数抑えて勝ちたいとこでしたが、おかげさまで個ランが10000位になるくらいには走りましたね。
いやぁ、つい楽しくなってしまいました。

2日目は、どう見ても初日の影響ですね、どう見ても格上戦力な面々がそろった団にヒット。
一応朝だけ走ってみたものの、その後の試合に備えて早々に撤退。

3日目は朝活団としては理想的な試合となりましたね。
朝に差をつけ、そのまま1億未達での勝利。
ここは早期撤退で低空飛行を選んだ相手の英断を褒め称えたい。
僕らの2日目がまさにそうでしたが、やはり早い時間での撤退は悔しいものです。
その気持ちにたえ、しっかり低空飛行された相手を僕は称賛したい。
だから皆、2日目の僕のことも褒め称えてくれていいのよ?

4日目はそこそこの走りあいとなりました。
朝につけた差を、しっかりキープできたのは団員皆に感謝。
勝利できたこともですが、お願いした2億未達をしっかり守ってくれたことも合わせて感謝。

そして最終日、4日目を2億未達で終えられたおかげか、戦力面でいえば互角な相手。
結果はそこそこ差がついての勝利ですが、これは個人ランキング都合で夜も走る続けた事による部分が大きいです。
差を広げられた昼頃まで、あまり気持ちに余裕はありませんでしたからね。


以上、なかなかに白熱した1週間でしたね、楽しかったです。

ちなみに最終日ですが、しっかり有給休暇取ってました。
その割に1日1億を稼ぐ男になれてないのは、グラブルしながらエルガイムを見ていたはずが、いつの間にかエルガイムを見ているだけになっていたせいです。

エルガイムが面白かったのだから仕方ない。(仕方ない)

おかげで、ようやくエルガイムMk2の登場話まで見れました。
オープニングテーマが、ショウミーザウェイトゥユーからノーリプラアアイに切り替わった時はテンション上がりましたね。

エルガイム見終わったら、ゴーグも見たいしガリアンも見たいしで、どう考えても時間が足りない。
子供が大きくなってくれば、もう少し自分の時間が作れるようになるものなんですかね。

・・・それはソレでちょっと寂しいものですが。


あ、忘れてました。
個人ランキングはしっかり20000位突破できました。





火パを鍛えなくてはいけない

グラブル
11 /26 2017
次の団イベに向けて、火パをなんとかしなくてはいけない。


tensihi.png



なんとかしなくてはいけない。(主に僕の無計画ぶり)

先日の火試練を見事に逃しましたんでね、次こそは集めに行かないと・・・。