闇装備が闇を抱えてるレベルにひどくて闇

グラブル
01 /30 2018
次の団イベまで1カ月もないわけですが、僕の闇パが闇を抱えております。

一部スキルは10と13と14止まり
yami20180130.png



さて、ここで去年の5月時点の編成を振り返ってみましょう。


yamipa20170521.png


諸君、よろしいか。
この状態の事をまるで成長していないというのです。
・・・いや、火パの時よりもいちおう入れ替えのあった物はあるのでまだマシか。(白目)

当たり前のように麒麟武器は持っていないわけですが、団イベまで時間もないので、手持ち武器でどうにかするしかない。
(黒札束が手持ち4なので、最終解放まであと6足りない)

で、考えてみた結果、今の僕がやるべき事はこんな感じですかね。

・倉庫のグラシ無凸を4凸にする(ダマぶっこみ)
・セレマグ斧1本おかわり
・はずす武器は石油槍とバハ剣・・・かな
・バハ4凸(ハデス氏は無凸)
・キャラのリミボ集め


その他何かに使えそうな情報

・石油槍は強いけど恩恵が主人公のみ
・石油槍ターン経過で強化も、団イベボス相手じゃ、うーん
・石油槍クリティカルはなかなかの運ゲー
・なら運ゲー捨てて全体火力を底上げしようかなって。
・倉庫にケル銃はある
・残るEX枠の武器はニホンバシとサクラ杖
・PTメンバーはヴィーラ、アザゼル、闇ジャンヌ、ヴァンピィ、グレイ
・フツルスがダガーのせいでやむを得ずバザラガニキ離脱中
・サタンとリッチ4凸したい(趣味)
・次も六崩拳とる(趣味)
・シスなどいない


簡単に思いつく範囲だと、こんなとこですかね。


書いてて気づきましたが、サクラ杖なんてありましたね・・・。
てことは石油槍、バハ剣、ヘルウォードダガーの3本を抜くべき・・・?



うーん、やはりまずはフツルス剣取ってバザラガニキを復帰させるべきなのかもしれない。(僕の中では優先順位高め)


とにかく、火パと違って無垢剣がいまひとつ活かしきれないメンツなので、火より困ってます。


セレマグパンチ・・・?
落ちたことないよ?



2018年1月 団イベ戦績

グラブル
01 /26 2018
さーて改めて、今年最初の団イベ、みなさんお疲れ様でした!

さぁ団イベ終了後の恒例行事、セイウチかわいい団の結果発表といきましょう!


まずは予選。

201801daneveyosen.png


しっかりAクラスで突破できました。
が、あまり余裕のない予選となりましたね。

回を重ねるごとに、予選のハードルが上がってきてますね。
とくに肉集めと90ヘルの点数にしっかり差が出るようになってから、肉集めだけでの予選突破が難しくなってきました。

なので、今回は予選終了直前は90ヘル狩らされたせいで、せっかく集めた肉を200ほど放出させられましたね。

ただ悪い事だけでなく、低空飛行はしやすくなりましたね。
肉集めてたら1000位以上になってた なんて事がなくなったのは、低空飛行狙いの団としてはメリットともいえます。

さて、本戦結果といきましょうか・・・

続きを読む



こんな火パになりました

グラブル
01 /25 2018
団イベ週間が終わりました。
騎空士諸兄、お疲れさまでございます。

さて、戦績はまた後日でですね、今日は火パ育成の成果について。

クソザコナメクジ通りこしてクソザコおおナメクジレベルにひどかった火パ育成からスタート。

まずは、去年10月時点の状態から。

hipa20171017.png



10月時点と言いましたが・・・さらに遡って3月時点をどうぞ。

hipa20170318.png



そう、ご覧の通り、およそ8カ月間、何一つ進展が無かったという大惨状ぶり。


これはまずい。
これは非常にまずい。
なにから手をつければいいのかわからないくらいまずい。

でもなんとかしないと!


という事で12月から1月団イベ直前にかけて、結構育成頑張ってきました。

その成果がこちら!


\結局はプラスでごり押し!/
hipa20180125.png


スキルレベルがいま一つ上げきれてなかったり、背水集めてるわけでもないのにクリムゾンフィンガー混ざってたり、取っ散らかったままではありますが、悪くない火力にはなりました。



武器はこんな感じで落ち着いたわけで、ジョブとキャラの方は以下のとおり。

・ベルセルク
・水着ベアトリクス
・ユエル
・パーシヴァル
・アオイドス
・アギエルバ


配信の時に言われ、水着ベアを投入したのですが、まぁよく死ぬこと。
ほぼ2ターン落ち、3ターン持てばラッキー、4ターン生存は奇跡でしたね。

ただし火力はたしかに強く、使い捨て特攻キャラとしてスタメンに配置しました。

あと最後尾に剣キャラということでアギエルバを設置したのですが、何かってーとボスとタイマン状態になりましたね。
ただ昔に比べてほんと頑丈なキャラになっており、うまくハマると単体で10ターン近く粘る事もありました。

リミボを防御寄りにした効果も大きかったんでしょうが、目立ったのはアビリティ。
3アビの攻撃時回復効果と、1アビのカウンター効果の相性がよく、1ターンで4000の回復。
さらに相手奥義をアギエルバ奥義で迎え撃つと、防御力アップ効果で死なないくらいに頑丈になりましたね。



以上、こんな火パになりました。

さぁ次は闇パの育成だ・・・



あけましておめでとうございます

日記
01 /02 2018
明けましておめでとうございます。
今年も1年、よろしくお願いいたします。

さて、去年を振り返ってみますと、見事に毎日更新に失敗しております。
理由は明解で、全体の仕事量はそのままに、人が減ったため、なんかやる事増えました。

シンプルでわかりやすいうえに、どうにもならない理由。
困る。


というわけで、今年はですね、すでに元旦の更新を逃しているわけでして、その波に乗りまして、毎日更新をしない!を目標にやっていこうと思います。

この目標のすごいところはですね、2018年もまだ2日目だというのに、すでに目標達成できているというところにあります。

ゲーム開始してプッシュスタートボタンしたらもうクリアできたレベルのぬるゲーぶりです。

だが、それがいい。
それだからいい。

ここ最近、なんか詰め込みすぎてる感が強かったので、もういっそ今年は緩めてみようじゃないかと。

だからといって、ブログを休止するとかではなく、時間を見つけてはポチポチ更新していきます。

ここを続けているメリットはやはり大きいんですよね。

まずタイピング速度が劣化しにくくなる。
あと、情報収集のモチベーションに繋がる。
そして、普段の会話やチャットでの言葉の使い方の勉強になる。

そんなわけで、更新頻度こそ落ちますが、今後ともブログは継続してまいりますので、何卒今年も拙い文章にお付き合いください。


付き合え。