小忙しいモードひとまず終焉

日記
09 /28 2018
災害の影響で西と北の業務をそこそこ引き取ってしまった結果、なかなかに忙しい状態になっていたのですが、ようやく落ち着いてきました。
両地方とも事務所としての機能は復活したものの、その周囲ではまだまだ爪痕は残っている様子。
早くの復興を願っております。

さて、引き受けた作業が落ち着いたのは、実は少し前の事になります。
なのにここまでブログが止まっていたのにはワケがありまして・・・。

この季節の変わり目、僕は毎年高確率で風邪をひいてしまうのですが、今年も例にもれずというやつで、小忙しいモードで疲れていたこともあり、しっかりノド鼻をやられてしまいました。

風邪をひいてしまったのならば仕方ない。
ということでブログを休み、聖剣2を終わらせ、四象で指輪を3つ回収し、ガンダゴウザのレベル上げをして、しっかりと療養していたわけです。


四象終了30分前くらいに、ギリギリで3つめの回収に成功。
yubiwa.png


最終解放きたぞお!というわけで、実装当日に94までレベルアップ。
gundagouza.png



とにかく療養に専念した結果、ようやく体調も戻ってきましたので、ちょいちょいとブログのほうも更新していきたいなぁと思う所存。
守るか守らないかは、わたし次第です。(キリッ)



blogram終了だと・・・

日記
09 /12 2018
小忙しいモードは継続中。
継続中とはいえ息抜きは必要ということで、休憩がてら日記書きなぐり。

先日ブログ巡りをしていると、blogramのサービス、まさかの終了だってよこいう記事が目にはいってきました。

↓こんなサービス
blogram.png


経営が難しくなってきたんですかねぇ、長く使っていたサービスが終了するのはやはり寂しいものです。

思い返してみれば、昔はblogramでの活動によって得たポイントを、amazon商品券に交換できたりもしたのですが、それが途中から中止になったり、まぁ苦しい状況だったのでしょう。

とにかく、当ブログからblogramを外すという作業が発生するわけですが、SSL対応の件といい、なんか最近よくソースいじるなぁ。

このブログは僕の趣味好奇心で組み立てられてるようなものでして、デザインももちろんいじってるんですね。
0から作るのはさすがに面倒なので、FC2公式テンプレートのsoft_blue_cardと土台にして。

そんな背景もあって、1ついじると、ついついほかの箇所も手を入れてみたくなってしまうのですよ。

でも!でも今回はblogramを解除するだけにとどめる!
なぜなら小忙しいモードだから!



小忙しいモードという単語、便利。


なのでやる事はいたってシンプルで、ブログ右上からblogramバナーを外すだけなのですが・・・
blogmigiue.png

1つ外すと残り3つとなって、どうもバランスが悪い。

空いた穴を埋める物を探すか、いっそ空けたままにするか、そもそも右上の用途を変えてしまうか。



でも今はそんな事考えない!
なぜなら小忙しいモードだから!



小忙しいモード、便利。



小忙しいモード

日記
09 /11 2018
通年通りだと今月は少し余裕があり、ブログ更新も順調にいく予定でした。


でした。(過去形)


なんで余裕がなくなったかってと、関西方面の停電と、北海道の震災の影響です。

僕は関東人間なんで、直接の被災したとかではないのですが、西も北も停電やら交通機関のマヒで、地方事務所が機能してなかったわけですよ。

で、事情が事情ですから、こちらで引き受けられる仕事を、そんくらいこっちでやったるわーい!と引き受けたのはいいのですが、どう考えても引き受けすぎたってやつです。

そんなわけで僕、無事だけど無事じゃないです。
不思議。



2018年8月 団イベ結果

グラブル
09 /05 2018
夏休みやらカツオやらで魔境と化した水有利団イベが終わりましたね。
全騎空士諸兄、お疲れ様でした。

っていうか現在魔境じゃない属性ってなんだ・・・
11月の火有利団イベが今から怖い。

未来の話はおいといて、今回のセイウチかわいい団の戦績はこんな感じに落ち着きました!

続きを読む