楽しい=好き<>ハグ

育児日記
10 /31 2018
先日、こんな事を書きました。

芋ほり、運動会、イベント会場でのお遊戯などなど・・・10月になってから、毎週のように土日のどちらかは潰れているうえ、片方が潰れるおかげで、残ったほうは普段以上に公園で遊んだりするので、けっきょくこちらも潰れる。



行事で土日の片方が潰れた影響で、残ったほうも結局潰れるとはどういう事だと。
そう捉えられそうな内容ではありますが、息子氏が言うにはこういう事です。

子「えー、きょう運動会だったからまだパパと遊んでないよー?」

つまり、休日なんだから遊ぶよなあ!だが行事は遊びに含まない。
というわけです。

かわいいやつめ。

せっかくの機会なので本人に質問をしてみる。

Q.パパと遊ぶの好きなの?
A.パパと遊ぶの楽しいんだぁ、だから好きなんだよ!



ははは、かわいいやつめ。


(僕^ω^)<かわいいやつめ、ギューしてやろう!

(子゜Д゜)<い゙や゙あー


・・・

・・・えぇ・・・

(子゜Д゜)<それはい゙や゙あー






えぇ・・・



blogram最終日 と日記

報告
10 /31 2018
名残惜しいですが、blogramが今日でサービス終了となりますね。

ブログヘッダー部分からは撤去完了。
過去記事で関係してそうなところは順次、気づける範囲で対応していきます。

以上。


報告だけでは寂しいので、同日に日記記事も用意します。(予定)



火パンチ編成に向けて

グラブル
10 /30 2018
ガンダゴウザを使うための編成にするために、装備を揃えるほかに、もう一つやらないといけないことを思い出しました。

それは魔法戦士のマスボ取得。

masenmasbo.png


察しの良い方はすでにお気づきかと思いますが、ジョブのレベル上げとかの前に、そもそもジョブ取得条件を満たしておりません。

素材集めて武器を作るのが面倒くさい面倒くさい病にかかっているため、なんとも中途半端なところで投げたままになってます。

masenbuki.png


でもあとは左上の幻魔の破片さえ集めれば良いとこまではきてるので、ちょちょいと共闘ディアボ殴って回収してきますか!





あ、ちなみにEX2のジョブはまだ一つも取ってません。

ex2.png


次の団イベ終わったら、そろそろEX2ジョブ取得してまわるかぁ・・・




思っていたより遅い

グラブル
10 /26 2018
11月団イベまで、あと1か月を切りました。
(11/16(金)から開始)

着々と火パの準備は進めているつもりなのですが、思っていたより育成のペースが上がらず。

仕事的にはまだマシな日々なのに、なんでだって振り返ってみると、子供の行事が集中してたんですね。

芋ほり、運動会、イベント会場でのお遊戯などなど・・・10月になってから、毎週のように土日のどちらかは潰れているうえ、片方が潰れるおかげで、残ったほうは普段以上に公園で遊んだりするので、けっきょくこちらも潰れる。

そんなわけで10月、見事に休日グラブルが全滅しております。

まぁ日本で生きてる以上、1日24時間から増やせるわけでもなし、そうそう休みをとれるわけでもないので、できる事をできるだけ頑張る感じでいきましょう。
もう一歩育成進んだところで一度、やるべきことを整理してみますか。



そうそう、火パとは関係ないのですが・・・


受け取りボックスに置いたままだった
god5houchi.png



ゴッカゲーツホウチーディア、本日ようやく回収。

この系統の石は、先日無事にグリームニルを確保しましたので、残すはエウロペのみ。

たしかにエウロペも欲しいですが、それよりサブ加護のあるウリエルとかの方が欲しいですね。



とかいうと物欲センサーが本気出してきてしまうので、ウリエルいりません。
ウリエルいらないのでウリエルください。


オーロラヘイズ

グラブル
10 /25 2018
率直に。
オーロラヘイズってみんなどうやって集めてるの・・・


sun.png



とにかくオーロラヘイズが足りない。

いや足りない原因はわかってるんです。
サンのSSR化がまだなのに並行してデビルもSSR手前まで解放しちゃってたり、そもそもアーカルム探索の存在をしばらく忘れきってのが悪いんだって。

だからといって、ここで文句をたれていてもサンはSSRになってくれないので、とにかくオーロラヘイズを今から集めるしかないわけですよ。

ちなみに、先月と今月のアーカルムポイント交換は全部して、この所持数。


いや、ここまで書いといてアレなんですが、みなさんの言いたいことはわかってる。

じゅうぶんにわかってる!

探索サボるな!
トレハンいれろ!
でしょう!




わかっちゃいるけど忘れるんだよねー(詰み)